<初積雪>東京都心でうっすら 松本や前橋も(毎日新聞)

 低気圧が発達しながら通過した影響で関東甲信地方は1日夜、各地で雪となり、東京都心でもうっすらと雪が積もる(積雪は0センチ)など、各地の平野部で今冬初めての積雪を観測した。

 気象庁によると、1日午後8時現在で初積雪を観測したのは東京のほか▽長野県松本市3センチ▽前橋市1センチ−−など。2日午前6時までの降雪量は多い所で▽山梨県30センチ▽関東北部、埼玉県秩父地方、神奈川県西部、長野県15〜20センチ▽関東南部の平野部10センチ▽東京都心3〜5センチ−−の見込み。【福永方人】

【関連ニュース】
事故:祖父運転の除雪車にひかれ1歳児死亡…大雪の弘前
天気:関東甲信で夜から大雪
3カ月予報:2〜4月 暖かい春になる見込み 気象庁発表
気象庁:今冬は平年並みの寒さ 「予想外だった」と説明
寒波:北半球の異常低温 「北極振動」が原因 気象庁分析

小天体の衝突でも大災害か=国際協力で調査と対策を−米科学アカデミー報告書(時事通信)
輿石氏会見「小沢幹事長は辞任する必要はない」(産経新聞)
【中医協】レセプト並み明細書の義務化拡大、継続審議に(医療介護CBニュース)
連続不審死、女を埼玉の殺人容疑で再逮捕(読売新聞)
雑記帳 モーグルコースをイメージしたカレーはいかが(毎日新聞)

【いま、語る関西人国記】梅南鋼材社長 堂上勝己さん(58)(5)(産経新聞)

 □中小企業家同友会

 ■何事も全員一致を目標に

 約2800社の会員企業を擁する大阪府中小企業家同友会の代表理事を平成14年から務めている。入会したのは日本経済がバブル景気に沸いていた約20年前、30代半ばのころだった。

                   ◇

 入会は会社の顧客から誘われたのがきっかけ。別に何かを勉強したいわけではなかったのですが、「名前だけでも入れておいてください」と安請け合いし、近くの支部に入りました。毎月開催されている支部例会に来てみないかと声を掛けられ、顔を出してみると、まじめで熱心な経営者ばかりで驚きました。

 3、4回出席しているうちに、今度は「支部の役員をせえへんか」。私は28歳で梅南鋼材の社長になり、どんな会合に出てもだいたい最年少で、先輩たちにあごで使われていました。そんな私に役員をやらせてもらえる。喜んで引き受けました。

 「例会の運営をどうすべきか」と役員同士で激論したりして、新鮮な体験が味わえましたね。何年かして支部長になりました。当時は、会社も人手が足りなかったので、私も工場で働いたり営業に出たりしなければならなかった。日中も拘束されるかもしれない支部長を引き受けるのには迷いもありましたが、社員に権限を移譲することで時間をつくるようにしました。振り返ると、そのことが社員のやる気を引き出し、仕事への責任感を高めることにつながったと思います。

  

 ≪同友会は「自主・民主・連帯の精神」で会の運営を行っている。長年の活動経験を通じ、そうした理念は企業経営でも生きることを実感しているという≫

  

 同友会では、会員の要求や意見に基づいて会を運営することで、いわゆるボス支配が起こらないようにすることなどを「民主」の精神として掲げています。つまり、代表理事といえどもボスではないわけです。

 中小企業は所有と経営が一体化していることが多いので、「おれの言うことを聞け」とオーナーシップで社員を引っ張ることが多い。でも、それには限界があって、社員一人一人が組織的に動くにはリーダーシップが欠かせません。

 では、リーダーシップとは何なのか。私はそれは、みんなが納得するような物事の進め方だと考えています。それも多数決ではなくて、全員一致が理想。全員で納得し、合意したことなら、自ら主体的に取り組める。現実問題としてはなかなか難しいですが、このことは、同友会の掲げる「民主」の精神にも通じる。

 同友会運動と企業経営は「車の両輪」のようなもの。同友会の理念を実践することで、自社の経営もよくなることが重要なのです。(森田晶宏)

千葉県警の不正経理5億7000万円(産経新聞)
武山元衆院議員に有罪=報酬約束、公選法違反−さいたま地裁(時事通信)
谷垣自民党総裁「小沢独裁と徹底的に対峙」 衆院代表質問スタート(産経新聞)
【中医協】レセプト並み明細書の義務化拡大を了承(医療介護CBニュース)
挑戦者・張三冠が3連勝…棋聖戦あと1勝(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。